阪神上本→大和に2番セカンド代わってから5勝1敗という皮肉・・・ [阪神]
阪神上本→大和に2番セカンド代わってから5勝1敗という皮肉・・・
阪神今日も勝ちましたね!
WINTVが度々止まり、一時サーバーも止まってるような状態で
度々見れなかったのですが、阪神点取れたのは序盤だけでしたねw
スポンサードリンク
初回は鳥谷が早速レフト線ツーベース→大和が三塁線バントでこれが内野安打で一三塁。
福留はライトフライで倒れるものの、ゴメスがライト前へライト前タイムリーで1点先制!
マートンがライト前ヒットで繋いで満塁。続く新井良太が放ったゴロがファースト森野の前で
イレギュラーしてライト前へ転がり、これが2点タイムリーになって初回で早くも3点!
結果的にこの良太の一打が決定打になりましたね。
阪神は2回以降なんと2安打しか出ませんでしたが、投げては先発能見が8回6安打1失点の好投。
最終回は守護神呉昇桓が先頭のルナにはヒットを許すも、その後はストレートが150キロを越え、
後続を断ち切ってゲームセット。
8月5日から2番セカンドが上本→大和に代わってますが、
そこから6試合で5勝1敗と阪神好調なんですよね、皮肉なことに・・・。
大和がセカンド守った方が試合が締まるから試合に勝てるという噂もチラホラ・・・。
そういえば去年も上本が指骨折して大和が代役でセンター→セカンドへ守備位置急遽変えて守ってましたが、
内野練習してなかったからなのか負担が重かったようで、打率急降下してましたね。
今年はセンターのスタメンは事実上剥奪され、内野守備の準備する余裕があったのと、
そもそもスタメン奪われてる身だからより必死だということも要員なんでしょうか?
今シーズンの打率はまだ2割でも、セカンドに入ったから3割は打ってますよね。
盗塁も決まるようにはなってきてますしね。
ただ今シーズンの打率2割ジャストですからね。
今まで打てなかった分帳尻合わせて2割5分くらいには乗せてほしいですけどね。
打率が大して変わってなかったら、
亀裂骨折の上本がもし早期復帰してきたら結局ただの代役で終了ってことになっちゃいますからね。
勿論ポジション奪うつもりでやってるとは思いますが、打撃の調子をもっと上げてほしいです。
スポンサードリンク


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。
阪神今日も勝ちましたね!
WINTVが度々止まり、一時サーバーも止まってるような状態で
度々見れなかったのですが、阪神点取れたのは序盤だけでしたねw
初回は鳥谷が早速レフト線ツーベース→大和が三塁線バントでこれが内野安打で一三塁。
福留はライトフライで倒れるものの、ゴメスがライト前へライト前タイムリーで1点先制!
マートンがライト前ヒットで繋いで満塁。続く新井良太が放ったゴロがファースト森野の前で
イレギュラーしてライト前へ転がり、これが2点タイムリーになって初回で早くも3点!
結果的にこの良太の一打が決定打になりましたね。
阪神は2回以降なんと2安打しか出ませんでしたが、投げては先発能見が8回6安打1失点の好投。
最終回は守護神呉昇桓が先頭のルナにはヒットを許すも、その後はストレートが150キロを越え、
後続を断ち切ってゲームセット。
8月5日から2番セカンドが上本→大和に代わってますが、
そこから6試合で5勝1敗と阪神好調なんですよね、皮肉なことに・・・。
大和がセカンド守った方が試合が締まるから試合に勝てるという噂もチラホラ・・・。
そういえば去年も上本が指骨折して大和が代役でセンター→セカンドへ守備位置急遽変えて守ってましたが、
内野練習してなかったからなのか負担が重かったようで、打率急降下してましたね。
今年はセンターのスタメンは事実上剥奪され、内野守備の準備する余裕があったのと、
そもそもスタメン奪われてる身だからより必死だということも要員なんでしょうか?
今シーズンの打率はまだ2割でも、セカンドに入ったから3割は打ってますよね。
盗塁も決まるようにはなってきてますしね。
ただ今シーズンの打率2割ジャストですからね。
今まで打てなかった分帳尻合わせて2割5分くらいには乗せてほしいですけどね。
打率が大して変わってなかったら、
亀裂骨折の上本がもし早期復帰してきたら結局ただの代役で終了ってことになっちゃいますからね。
勿論ポジション奪うつもりでやってるとは思いますが、打撃の調子をもっと上げてほしいです。
スポンサードリンク


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。
関東第一オコエ瑠偉大活躍!荒削りなところが江越みたいな感じかもw [阪神]
関東第一オコエ瑠偉大活躍!荒削りなところが江越みたいな感じかもw
たまたま関東第一対高岡商の甲子園2回戦の試合見ましたが、
いや~凄まじい打撃戦でしたね~。
スポンサードリンク
守備のミスも多かったり、大味な試合でしたが、
これぞ高校野球っていうすごい面白い試合だったと思います。
関東第一が大量点取っても高岡商も負けじと取り返して同点の繰り返しで、
最終的には12対10で関東第一が逃げ切りましたね。
両チームともまあよく打ってましたが、
その中でもプロ注目の関東第一の1番センターオコエ瑠偉がすごい目立ってました。
183cm、85kgとのことで、体格は既にプロ並み。
ナイジェリア人の父親と日本人の母親とのハーフで肌が黒く、
見た目はまるでメジャーリーガーw
早速1打席目から内野安打をツーベースにする脚力と野性の勘を見せました!
大きな体格を生かした大きなストライドで、ちょっと遠目から飛んで滑るスライディングもド迫力w
上本や大和らと違って、走りに馬力がある感じですね。
3打席目が走者一掃のタイムリースリーベースでチームにすごい貢献した一打でしたが、
多分2打席目の方が走ってる時のトップスピードがよくわかるんじゃないかと思います。
関東第一オコエ瑠偉 第二打席スリーベース(2015年8月11日対高岡商戦)
ただ、センターの守備では3塁送球で大きく上に悪送球して失点に繋がっちゃいましたね。
あれ見て江越がよくやるやつだな~って思いました。荒削りなのはまるで江越ですねw
今年プロ志望届出すなら多分1位で消えるくらいの逸材だと思いますが、
できれば育成がうまい球団にいってほしいですね。
野手がなかなか育てられない阪神はやめた方がいいですねw
西武あたりいいんじゃないですか?
かつては浅村や森も大阪桐蔭では1番打ってましたが(森は3年時3番だったと思いますが)、
将来的にはプロで3番あたり打てる選手になってほしいですね。
ものすごいポテンシャルを感じる楽しみな選手です。
スポンサードリンク


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。
たまたま関東第一対高岡商の甲子園2回戦の試合見ましたが、
いや~凄まじい打撃戦でしたね~。
守備のミスも多かったり、大味な試合でしたが、
これぞ高校野球っていうすごい面白い試合だったと思います。
関東第一が大量点取っても高岡商も負けじと取り返して同点の繰り返しで、
最終的には12対10で関東第一が逃げ切りましたね。
両チームともまあよく打ってましたが、
その中でもプロ注目の関東第一の1番センターオコエ瑠偉がすごい目立ってました。
183cm、85kgとのことで、体格は既にプロ並み。
ナイジェリア人の父親と日本人の母親とのハーフで肌が黒く、
見た目はまるでメジャーリーガーw
早速1打席目から内野安打をツーベースにする脚力と野性の勘を見せました!
大きな体格を生かした大きなストライドで、ちょっと遠目から飛んで滑るスライディングもド迫力w
上本や大和らと違って、走りに馬力がある感じですね。
3打席目が走者一掃のタイムリースリーベースでチームにすごい貢献した一打でしたが、
多分2打席目の方が走ってる時のトップスピードがよくわかるんじゃないかと思います。
関東第一オコエ瑠偉 第二打席スリーベース(2015年8月11日対高岡商戦)
ただ、センターの守備では3塁送球で大きく上に悪送球して失点に繋がっちゃいましたね。
あれ見て江越がよくやるやつだな~って思いました。荒削りなのはまるで江越ですねw
今年プロ志望届出すなら多分1位で消えるくらいの逸材だと思いますが、
できれば育成がうまい球団にいってほしいですね。
野手がなかなか育てられない阪神はやめた方がいいですねw
西武あたりいいんじゃないですか?
かつては浅村や森も大阪桐蔭では1番打ってましたが(森は3年時3番だったと思いますが)、
将来的にはプロで3番あたり打てる選手になってほしいですね。
ものすごいポテンシャルを感じる楽しみな選手です。
スポンサードリンク


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。