ビシエドは三冠王候補?しかしそれを上回ったマテオ!阪神今日は価値ある勝利!!! [阪神]
ビシエドは三冠王候補?しかしそれを上回ったマテオ!阪神今日は価値ある勝利!!!
今日はなかなか見られない手に汗握る好ゲームでしたね~!
阪神開幕戦は落とすも連勝で、中日との今カード勝ち越しです!
Ads by google
今日のスタメンはキャッチャーが梅野に代わっています。
ピッチャーが藤川球児の時はこれから梅野がずっとコンビを組む感じになるんでしょうか?
全部岡崎ってわけじゃなく、併用なんですね。
今日は序盤3イニングで着実に追加点をとって4対0になった時点で正直勝負が決まったと思ってました。
高山が初回ネイラーのカーブにやられて三振してたけど、
2打席目で同じカーブに対応してタイムリースリーベース!
並のルーキーじゃないとかもはやそんなレベルじゃなく、
これだけ対応力高いとシーズン中にどんどんよくなって、
しまいにはタイトル争いにも絡むんじゃないかとも思ってしまいますが・・・
それくらい別格な感じがしますね。
横田も目立ってましたね~w
しぶとい当たりでプロ初打点のタイムリー!
そろそろ持ち味の大きい当たりを見たいところではあるけど・・・
4番福留は初回タイムリーで、次の打席では1号ホームラン!
4番が打って試合が決まったかに思いましたが・・・
中日は4番ビシエドが開幕から3試合連続となるホームランで反撃開始!
ビシエドは選球眼もよく、どんな球種にも対応できるようで、次の打席でも詰まりながら
ライト前に2点タイムリーを打ってなんと同点!
球児は5回4失点で降板。ほぼビシエド一人にやられた感じでしょうか・・・
その後も歳内のフォークに2球連続空振りで追い込まれるも、
最後は見切った!とばかりにレフト前ヒット!もはや手が付けられない感じ。
この調子が続くなら今年三冠王とっちゃいますね・・・
しかし7回裏にチャンスでヘイグがライト前タイムリーで勝ち越し!
ヘイグはこれで3試合連続のタイムリー!期待通りの活躍をしてくれてますね~。
そして9回は新守護神のマテオが登場。
昨日は4点差でセーブがつかなかったので今日はそのチャンスでもありましたが、
いや~すごいピッチングでした!
今日手がつけられなかったビシエドとマテオとのメジャーリーガー同士の火花散る勝負!
結果は外のスライダーで三振!
ビシエドもすごかったけど、マテオもオープン戦から見てきた感じでは、
全く打たれる感じがしないので、マテオこそ手がつけられない存在なのかもしれませんね。
てか感じで最後には勝てましたし、阪神ファンにとってはとても見応えのある試合でした!
ちょっと個人的にちょっと気になったのは、
西岡が気迫のヘッスラで内野安打(実は誤審?)で出塁した後、
代走では上本が出てくると思ってたんですが、荒木が出てきました。
次の回からセカンドの守備固めで大和が出場。上本の出番はなし。
ここで出番ないなら上本が出るところってあるのかな~と。
まあまだ1点差だし、単発の代走で使うよりも代打のカードで残しておくって選択肢もありますが、
ここ2年間で一番盗塁してる上本だからこそここ一番の代走で使って欲しいんですけどね・・・
てかそもそも今年の西岡は体絞ってそれなりに走れる体になってると思いますが、
元盗塁王としてはここ一番で代走出されるのってどんな気分なんですかね?
足に張りがあってオープン戦休んでたこともあったから、ベテランへの配慮なのかもしれませんけど。
チームは調子いいですが、上本はじめベンチ組の選手はどういう気分なんでしょうか?
悔しいと思いますが、次のチャンスに向けて頑張ってもらいたいです。
Ads by google


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。
今日はなかなか見られない手に汗握る好ゲームでしたね~!
阪神開幕戦は落とすも連勝で、中日との今カード勝ち越しです!
今日のスタメンはキャッチャーが梅野に代わっています。
ピッチャーが藤川球児の時はこれから梅野がずっとコンビを組む感じになるんでしょうか?
全部岡崎ってわけじゃなく、併用なんですね。
中日3回戦のスタメン表です。 pic.twitter.com/GGv68jX7zI
— 鳴尾浜支局(日刊スポーツ) (@NikkanNaruohama) 2016年3月27日
今日は序盤3イニングで着実に追加点をとって4対0になった時点で正直勝負が決まったと思ってました。
高山が初回ネイラーのカーブにやられて三振してたけど、
2打席目で同じカーブに対応してタイムリースリーベース!
並のルーキーじゃないとかもはやそんなレベルじゃなく、
これだけ対応力高いとシーズン中にどんどんよくなって、
しまいにはタイトル争いにも絡むんじゃないかとも思ってしまいますが・・・
それくらい別格な感じがしますね。
横田も目立ってましたね~w
しぶとい当たりでプロ初打点のタイムリー!
そろそろ持ち味の大きい当たりを見たいところではあるけど・・・
4番福留は初回タイムリーで、次の打席では1号ホームラン!
4番が打って試合が決まったかに思いましたが・・・
中日は4番ビシエドが開幕から3試合連続となるホームランで反撃開始!
ビシエドは選球眼もよく、どんな球種にも対応できるようで、次の打席でも詰まりながら
ライト前に2点タイムリーを打ってなんと同点!
球児は5回4失点で降板。ほぼビシエド一人にやられた感じでしょうか・・・
その後も歳内のフォークに2球連続空振りで追い込まれるも、
最後は見切った!とばかりにレフト前ヒット!もはや手が付けられない感じ。
この調子が続くなら今年三冠王とっちゃいますね・・・
しかし7回裏にチャンスでヘイグがライト前タイムリーで勝ち越し!
ヘイグはこれで3試合連続のタイムリー!期待通りの活躍をしてくれてますね~。
そして9回は新守護神のマテオが登場。
昨日は4点差でセーブがつかなかったので今日はそのチャンスでもありましたが、
いや~すごいピッチングでした!
今日手がつけられなかったビシエドとマテオとのメジャーリーガー同士の火花散る勝負!
結果は外のスライダーで三振!
ビシエドもすごかったけど、マテオもオープン戦から見てきた感じでは、
全く打たれる感じがしないので、マテオこそ手がつけられない存在なのかもしれませんね。
てか感じで最後には勝てましたし、阪神ファンにとってはとても見応えのある試合でした!
ちょっと個人的にちょっと気になったのは、
西岡が気迫のヘッスラで内野安打(実は誤審?)で出塁した後、
代走では上本が出てくると思ってたんですが、荒木が出てきました。
次の回からセカンドの守備固めで大和が出場。上本の出番はなし。
ここで出番ないなら上本が出るところってあるのかな~と。
まあまだ1点差だし、単発の代走で使うよりも代打のカードで残しておくって選択肢もありますが、
ここ2年間で一番盗塁してる上本だからこそここ一番の代走で使って欲しいんですけどね・・・
てかそもそも今年の西岡は体絞ってそれなりに走れる体になってると思いますが、
元盗塁王としてはここ一番で代走出されるのってどんな気分なんですかね?
足に張りがあってオープン戦休んでたこともあったから、ベテランへの配慮なのかもしれませんけど。
チームは調子いいですが、上本はじめベンチ組の選手はどういう気分なんでしょうか?
悔しいと思いますが、次のチャンスに向けて頑張ってもらいたいです。
Ads by google


ブログランキング、にほんブログ村に参加してます。
記事見て良かったらクリックして頂けると嬉しいです。励みになります。